施工事例

Construction Example

Internet Builders 施工事例 T様邸

木造在来工法 2階建 築年数23年
フルリフォームの工事依頼をInternetBuilders運営会社の(株)システムに工事依頼を頂き、InternetBuilders会員の工務店(有)大智建装様、タイル工事店(株)建陶様に協力を頂き、無事完成しお客様にも満足いただけました。今回のリフォーム事例を一部紹介します。

リフォーム前
リフォーム前
リフォーム前
リフォーム前
リフォーム後
リフォーム後
リフォーム後
リフォーム後

屋根

既存屋根材コロニアル(スレート屋根材の名称)の上にディプロマットスターの断熱かぶせ工法で施工しました。材質はジンカリウム鋼板0.39mm自然石粒仕上となります。
1m²あたり7kg(1坪あたり23kg)という軽さ。表面石粒の効果により、鋼板層への熱伝導値が低くなります。
表面石粒の凸凹は雨粒を拡散させる効果があり、雨粒があたった時の鋼板の微振動による高周波の音も表面自然石粒層によって抑える事が可能になります。
屋根材同士を一体化させる”インターロッキング工法”を採用しているため、60m/sの暴風にも耐えられる性能のほか、防火性・防水性・断熱性にも優れています。棟板金の下地に木材を使わず、専用の金具で取り付ける為、棟から傷みだすという事が無い為、メンテナンスサイクルが屋根材本体と合致します。

リフォーム前
リフォーム前
リフォーム後
施工中
施工中
施工中

2Fリビング

ウッディなイメージから木部、クロス等全面を白で仕上た結果、とても明るくなりました。床は床断熱を敷設しフロアシートで仕上げました。

リフォーム前
リフォーム前
リフォーム前
リフォーム前
リフォーム前
リフォーム後
リフォーム後
リフォーム後
リフォーム後
リフォーム後 エコカラット タイル 湿気や生活臭、有害物質を吸着・低減するなどの効果がある

キッチン

キッチン全体を白を基調としたシステムキッチンにしました。

リフォーム前
リフォーム後

洗面台

洗面台は既存撤去し、新規に造作で作り直しモザイクタイルを貼り仕上げました。

リフォーム前
リフォーム後

浴室

在来工法の浴室を撤去し、ユニットバスにしました。

リフォーム前
リフォーム後

1F寝室

寝室と和室を一部屋にして隣の事務所を広くしました。

リフォーム前
リフォーム前
リフォーム後
リフォーム後
廊下側にあったトイレ入口を寝室側に変えました。

玄関前

リフォーム前
リフォーム前
リフォーム前
リフォーム後
リフォーム後
リフォーム後

1Fガレージ

ウッドデッキがあった場所にガレージを増築しました。天井を高く設計し収納スペースを確保し車も入るようにしました。

リフォーム前
リフォーム前
施工中
施工中
施工中
施工中
施工中
施工中
リフォーム後
リフォーム後
リフォーム後
リフォーム後
リフォーム後
リフォーム後
 

事務所

ウッドデッキ工事 

オーバーハングバルコニー

笠木からの水の浸入で木部が傷んでいたため補修し、今後は水が浸入しない笠木下の防水を提案し施工しました

リフォーム前
サイディングを10㎝カット
施工中
FRP防水
シート防水
シート防水
壁復旧・コーキング
笠木取付
笠木取付
リフォーム後
リフォーム後
リフォーム後
リフォーム後
田島ルーフィング社
パティオール防水
田島ルーフィング社
パティオール防水

ルーフバルコニー

数年前か漏水が始まり建築した会社が調査しましたが原因が分からずじまいのままでした。
今回調査した結果笠木下の防水処理が不十分の為、漏水していました。
バルコニー内の木部補修を行いサイディング復旧、笠木新規取付、新規で屋根を取付けました。

リフォーム前
リフォーム前
リフォーム前
笠木撤去
笠木撤去
笠木撤去
木部腐食
木部腐食
木部腐食
木部補修
木部補修
FRP防水
手摺壁FRP防水
手摺壁FRP防水
手摺壁FRP防水
笠木取付
サイディング工事
サイディング工事
サイディング工事
コーキング工事
塗装工事
屋根取付工事
屋根取付工事
リフォーム後
リフォーム後
 

ページトップ