Internet Buildersとは

物件総合管理システム『Artifex Twin』利用者様専用の工事物件シェアリングシステムを使用し、利用者同士で工事の受発注を行うシステムです。

1. 『ArtifexTwin』利用者同士の横のつながりで、元請けになったり下請けになったり、誰もが工事店として安全かつ効率的に工事を管理できます。
2.『ArtifexTwin』各書類のフォーマットが同じなので工程管理・写真管理・見積請求作成・材料発注などのやり取りで無駄な作業が省けます。
3. 職人さんは現場入退場・工事写真・作業報告書・メールをスマートフォンから『ArtifexTwin』に送信でき、そのデータは各物件にリアルタイムでアップされます。
4. エンドユーザー様・得意先様には、工事管理システムで工事進捗状況の確認ができます。またチャット機能で職人さんと得意先様、エンドユーザー様の会話・打合せができます。
5. 職人さんと工事についてのやり取りは、図面写真等のファイルを共有しているので、Web上での打合せが可能です。それにより職人さんとの対面を最小限に抑える事が出来ます。

【NIKKEI 魂の声〜2030年に残したい企業〜】選出!日本経済新聞に掲載されました

日本経済新聞社による「中堅・中小企業劇場 NIKKEI魂の声 ~2030年に残したい企業~」(協賛:DELL、JOYSOUND、ワップフィルム)は、コロナ禍でも輝く中小企業の声を集めて発信する企画です。中小企業各社がYouTubeに「自社の思いを込めた3分動画」をアップし、その動画キャプチャーと社名を日経新聞に掲載。応募企業から選ばれた138社の動画をまとめたYouTubeチャンネルも公開しました。
企画の目的は下記の3点です。
  *企業の結束を深める
  *輝く企業の魅力を可視化し、前向きな機運をつくる
  *中小企業のステークホルダーへの情報発信の一助となる

 

ページトップ